あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?

  • 異業種へ転職を考えているが、強みがうまく言語化できない
  • 書類や面接で自分らしさを伝えられない
  • 経験がそのまま活かせない気がして、自信が持てない
  • 面接で何を話せばよいか、手応えがない
  • 自己分析をしても納得感のある答えにたどり着けない

これらの悩みを解決に導くのが、
「異業種転職を叶える3ヶ月プログラム」です。


🎯 このプログラムが選ばれる理由

特徴①:自己理解から始める

キャリアの棚卸し・価値観の整理・人生曲線ワークなどを通じて、
「何を大事にして働きたいか」「自分らしいキャリアとは?」を明確にします。

特徴②:共感ストーリー®で言語化

アナウンサー経験を活かした独自メソッドにより、あなたの経験から“選ばれる理由”を導き出します。
自己紹介・志望動機・面接で使える“共感される自己PR”を完成させます。

特徴③:印象・伝え方までサポート

声・話し方・表情・Zoom映えまで、アナウンサー視点で印象をトータルに整え、
“伝え方が変わる”ことで、面接官の反応が変わるのを実感していただけます。


📝 プログラム内容(3ヶ月・全12回)

フェーズ1:自己理解(Week1〜4)

  • モヤモヤ整理セッション
  • 人生曲線×価値観ワーク
  • 強み発掘インタビュー
  • 共感ストーリー®基礎構築

フェーズ2:言語化と自己PR設計(Week5〜8)

  • 自己紹介・志望動機の草案作成
  • 書類の言語ブラッシュアップ
  • 面接想定問答ワーク
  • 印象フィードバック①(動画添削)

フェーズ3:アウトプットと実践(Week9〜12)

  • 共感ストーリー®完成
  • 模擬面接&フィードバック②
  • あなたの未来ビジョンの言語化
  • 最終発表:1分プレゼン

👥 実行者の声(受講者の声)

◉ 30代・女性/事務職 → 人材業界へ転職
「自分に自信がなかった私が、『過去の経験にも価値がある』と言ってもらえたことで、自分の言葉で話せるようになりました。内定もいただき、転職後の今が一番楽しいです!」

◉ 20代後半・男性/営業 → 広報職に内定
「話すのが苦手だった私でも大丈夫、と背中を押してもらい、自然体で話せる面接練習を重ねて、第一志望の会社に内定。嬉しくて泣きました。」

◉ 40代・女性/教育職 → ITベンチャーへ
「年齢的にも不安でしたが、“なぜこの仕事なのか”が伝わればいい、とアドバイスをもらい、自分の言葉で納得の転職ができました。」

◉ 30代前半・男性/SE → コンサル業界へ
「キャリアに迷っていた自分が、セッションを通じて“これまでの選択が全部つながっている”と実感。転職先でもやりがいを持って働けています。」

◉ 20代・女性/総務 → 地方創生プロジェクトへ
「漠然と“社会に貢献したい”と思っていた私が、具体的な自己PRに落とし込めたのはこのプログラムのおかげ。今では現場で奮闘中です!」


🧭 実施スタイル

  • Zoomによる個別セッション(全12回)

🧑‍🏫 監修者プロフィール

松下公子(まつした・きみこ)

株式会社STORY 代表/「共感ストーリー®」開発者/元アナウンサー(テレビ・ラジオ計3局で経験)
著書に『転職は話し方が9割』『未来をつくる最高の自己紹介』『たった一人に選ばれる話し方』など。
アナウンサー経験とキャリア支援の実績を活かし、異業種転職を志す方の言語化と表現をサポートするプログラムを監修。
これまで多くのビジネスパーソンが、納得のいくキャリアを描く一歩を踏み出しています。


無料体験セッション(90分)受付中!

「自分にこのプログラムが合っているか不安…」
「今の転職活動に、何か突破口がほしい」

という方のために、90分の無料オンライン体験セッションをご用意しています。
あなたの“物語のカケラ”を一緒に見つけながら、転職活動に必要な“言葉の軸”を探っていきます。