
「アナウンサーになりたい」という気持ちはあるけれど、
- 自分に向いているのか分からない
- 経歴や年齢で不利なのではと感じてしまう
- 何から始めればいいか、まったく分からない
そんな“漠然とした不安”を抱えている方が多くいらっしゃいます。
これまでの無料相談会でも、以下のような声が寄せられてきました。
「30代で未経験。話す仕事も初めてで、自信が持てません」
「社会人からでも目指せると言われても、本当に大丈夫なのか不安」
「書類がまったく通らず、何をどう直せばいいのかわからない」
「そもそも自分にアナウンサーという仕事が向いているのか分からない」
そこで今回、そんな“どうしよう…”という段階の方に向けて、
安心して次の一歩を踏み出せる導入プログラムをご用意しました。
🌱 プログラムの目的
この3ヶ月プログラムでは、以下の状態を目指します:
- 自分の経験や想いを整理し、アナウンサーを目指す「理由」が明確になる
- 自分の中にある“強み”や“伝えたいこと”が見えてくる
- 「私はこの道を進んでみたい」と納得して言えるようになる
- アナウンススクールの本格的な受講へ進む準備が整う

📅 プログラム内容(全8回/3ヶ月)
マンツーマン個別セッション(全5回)+グループレッスン(全3回)
🧭 個別セッション(全5回)

回 | テーマ | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 自己理解①「私ってどんな人?」 | これまでの人生を振り返りながら、 自分らしさ・価値観・成功体験を言語化。 “自分を知る”ことでキャリア設計の土台を築きます。 |
第2回 | 自己理解②「なぜアナウンサー?」 | 憧れのきっかけや伝えたい想いを深掘りし、 “志望動機の種”を見つけていきます。 |
第3回 | アナウンサーという仕事を知る | 実際に求められる資質や業種ごとの違い (民放/NHK/ネット/MCなど)を学び、 向いている方向性を見極めます。 |
第4回 | 自分軸構築セッション | 「この人に伝えてほしい」と思われる存在になるために、 あなた自身の言葉でアナウンサー像を言語化し、 自己PRの原型を作ります。 |
第5回 | 成果確認&次ステップの設計 | これまでの内容を整理し、 選考や本格スクールへの行動計画を設計。 「この道でいく」と納得して前進できる状態へ導きます。 |
🎤 グループレッスン(全3回)
月1回、STORYアナウンススクールの定期レッスンに参加。

- 実際に声を出して、アナウンス現場の空気を体感
- プロ講師とのやり取りで、あなたの“言葉のクセ”や“改善点”が明確に
- 自分に向いているかどうかを“実践”を通じて判断
※個別とグループのハイブリッド形式で、内面と実践の両側から自己理解が深まります。
🔎 このプログラムで得られるもの
- アナウンサーに向いているかどうかの“判断材料”
- 自分がどんなスタイルで目指すか(NHK/民放/ネット/MCなど)の明確化
- 自己PRの土台となる「あなたらしさと言語化スキル」
- 書類作成・面接対策に進む前の“土台固め”
💡 こんな方におすすめです
- アナウンサーになりたいけれど、進むべきか迷っている
- 自分に向いているか分からず、時間だけが過ぎてしまっている
- 他のスクールでは気持ちの整理ができなかった
- いきなり本格的なレッスンに踏み出すのが不安

🧑🏫 プログラム監修者プロフィール

松下 公子(まつした きみこ)
株式会社STORY 代表/アナウンサー就職サポート歴20年
テレビ・ラジオ3局でのアナウンサー経験を経て、倍率1000倍の試験突破者を多数輩出。
アナウンサー志望者の「自己PR設計」や「面接突破力」を言語化する専門家。
著書:
『転職は話し方が9割』
『未来をつくる最高の自己紹介』
『たった一人に選ばれる話し方』



📩 無料個別相談(90分)受付中!
「受けてみたいけれど、自分に合うか不安…」という方へ
無料個別相談(90分)をご用意しています。

まずは、あなたの「迷い」を安心してお話しください。