【随時募集】インターンES通過!アナウンサー・マスコミ1か月集中個別コンサル
憧れのアナウンサー・マスコミ職のインターンにESを出しているあなたは、こんなお悩みはないでしょうか?
「キー局、準キー局のインターンに応募したけど、全くESが通過しなかった。。」
「インターンでさえESが通過しないのに、本当にアナウンサーになれるか不安。。」
「番組制作をするのが夢!でも、ESが通過しない。。」

でも、そのESが書けない。。
何を書いたらいいのかわからない。。
そもそも、私ってマスコミ・メディア就職ができる人なの?
と不安でいっぱいなあなたのお悩みを解決する1か月集中講座をつくりました。
それが!
【アナウンサー・マスコミ職のインターン通過するESを一緒に作り上げる!1か月集中コース】
たとえば、アナウンススクールやマスコミ塾では、ESを見てもらうにしても、出来上がっているものを見せるだけ・・・だという話を伺います。でも、それだとこんな悩みやいきどおりってないですか?
例えば
・「なんか違う気がするー、別の話がいいよ」と言われても、じゃあ、どうしたらいいのか?といった具体的な提案やアドバイスがない。
・「これにしなさい!」と具体的アドバイスはもらえても、自分の中でなかなかしっくりこない。このESに書かれていることって、、これって、本当の私なんだろうか?というモヤモヤした思いがある。
・「・・・・」週に1回のアナウンスレッスンやマスコミ塾でしか、先生と話す機会がなく、そもそもESについて相談する雰囲気じゃない。
いかがでしょうか?
あなたのそんなお悩みを一気に解決するのが今回の集中コースです。
実は、STORYの継続コンサルは「内定するをゴールにした3か月コース」が基本です。
しかし今回は特別緊急企画で作りました1カ月集中コース!!
今回の1か月集中コースのゴールは、アナウンサー・マスコミ職インターンの志望動機と自己PRをメインに、ESを一緒に作る。それも通過するESを作り出すことがゴールです。





アナウンサー・マスコミ職インターン通過するESを一緒に作り上げる!1か月集中個別コース
ではどうしたら、インターンが通過するESが作れるのか?
さらに、内定して選ばれる人になれるのか?
その打開策は!
「あなたの経験と思いを掘り起こす」というプレゼン手法を実践することです♪
それが・・
「共感ストーリー®メソッド」です。
こちらのメソッドをまとめた本が出ています^^
「たった1人」に選ばれる話し方(スタンダーズ)

さらに、共感ストーリー®メソッドはananにも取り上げられました。

ここぞというときに実践!
4ページにわたり特集していただきました(*‘∀‘)

1カ月個別集中コースでは、具体的にはこんな3ステップを踏んでいきます。
【インターン・通過するESを作り上げるまでの3ステップ】

1ステップ「あなたのストーリーの源泉を掘り起こす。」
自分には語れるものはない、強みはない、と思っている方が非常に多いです。
でも、ちゃんとあるんです!
自分一人では見つけることができなかったマスコミで選ばれるためのあなたの経験と思い。
私と一緒に「ストーリーの源泉」をまずは掘り起こしていきます。
2ステップ「あなたのストーリーを言語化する」
志望動機や自己PRなど内容が決まったら、言語化していきましょう。
どう伝えたら、マスコミにとって欲しい人材であると思われるのか?
自分の良さが伝わるのか?
あなたのストーリーを言語化していきます。
3ステップ「あなたのストーリーを推敲する」
内容が決まって、言語化もできた!
以上、終わり!ではなく(笑)
何度も推敲を重ねてください。
どうしたら効果的に伝えることができるのか?
マスコミになくてはならない人になれるのか?
ESの添削は無制限です。何度でも推敲して、自信をもってESを作り上げましょう。
さあ、本やananで紹介された「たった1人」に選ばれるためのプレゼン手法を武器にして、一緒に内定を勝ち取りませんか?
まずは1か月集中!!!
担当・STORY認定講師の紹介
![]() | 松下公子 共感ストーリー®創始者 (株)STORY 代表取締役 |
---|
茨城県鹿嶋市生まれ。佐渡ケーブルテレビ、愛媛朝日テレビ、ラジオNIKKEI、名古屋テレビ(メ~テレ)などテレビラジオで20年に渡りアナウンサーを経験。2011年からアナウンサー内定コーチとして、アナウンサーになる自信を作る「メンタル」指導をベースに、アナウンサーらしさをイメージさせる「見た目の印象」、採用担当者の心を動かす「話の内容」、自分らしさを生かす「話し方」の指導を行っている。
「あなたはアナウンサーになるのが難しい」と他のアナウンススクールで言われてきた学生や社会人を指導し、内定に導いている。「一緒に泣いてくれる 愛ある指導」に定評がある。
また、アナウンサー内定ノウハウをベースにした話し方本「たった1人」に選ばれる話し方を(standards)2021年5月に初出版。アナウンサー受験のお守りにしたい!など好評を得ている。
ダメダメな自分でも、憧れのアナウンサーになることができたという思いから【誰にでも可能性に溢れている社会を作ること】がミッション。

Q&A
Q. 今回はインターンのESを作ることがゴールとのことですが、面接対策はしてもらえますか?
A.はい、面接対策も致します!ただし、ESを作り上げた後になります。そもそも、ESが通過しないと面接にはいけませんので、集中して早く作り上げることをお勧めいたします。
Q.こちらインターン1か月集中は、アナウンサー志望だけでしょうか?
A.いいえ、マスコミ全般になります。
NHK、民放、ラジオ、新聞などなど幅広く相談に乗らせていただき、インターンが通過するESを一緒に作っていきます。
Q.いきなり申し込むのに迷いがあります。。。
A.はい、その場合は体験コンサルがあります。(有料)こちらを受けて頂いてから、1カ月集中コンサル受講を申し込んでいただいても大丈夫です。
Q.インターンのESは必ず通過しますか?
A. 必ず、100%通過するとは言えません。ですが、STORYの生徒の8割以上はインターンESが通過しています。実績はあります。
Q. インターンのESが通過した後は、どうなりますか?一人で面接受けていくのが不安です。
A.大丈夫です!ご希望であれば、引き続き面接のサポートもさせて頂きます。ご安心ください。
1か月集中個別コースの3つの強み
① 個別でいつでも、相談できる!のが大きな強みです。
zoomでESやその他、相談が無制限!
さらにメールで添削、相談も無制限!
「ああ、来週のアナウンススクールまで質問ができないな、、」といったお悩みが解消します。
② 本やananに取材された選ばれるためのプレゼン手法が、直接、学び、実践できる
「わかる」と「身につく」、さらに「実践できる」は違います。
ぜひこの機会に、選ばれるためのプレゼン手法を直接、学び、実践してくださいね。
③ インターンのES通過者のESで、自分の場合はどう書けばいいのかイメージが沸いて書ける。
「どうやって書いたらいいのか・・・」
志望動機などのストーリーの源泉を見つけた後、ESが書きなれていない方や初めて書く方は悩み、迷ういます。人はイメージがわかないものは書けないのですね。
でも大丈夫!通過したインターンのESを参考資料としてお渡し。自分の場合はに置き換えて、スラスラ書けるようになります。

詳細
いつでも相談出来て、ESを全く白紙の状態でも大丈夫!
一緒に作り上げていきます!
アナウンサー・マスコミ職のインターン通過するESを一緒に作り上げる!1か月集中個別コース
「場所」 オンライン(zoom)
「サポート方法」 zoomコンサル&メール相談(期間中、回数無制限)
初回90分、2回目以降60分
体験コンサル日程は【随時募集】
*オンライン90分(zoom)
平日&土日祝日で日時を第3希望まで。
さらに2つの体験のうち1つをお選びください。
①ES添削体験では、スルッと通過する!ES添削
②自己PR動画体験では、ズバリ通過する!1分自己PRアドバイス
<料 金> 5,000円(税込)
↓メルマガ登録は、こちらから
