アナウンススクールで原稿読みやフリートークをレッスンしてきていて、いざ、アナウンサー受験がスタート!
そこでみな、驚くのが・・・
ES(エントリーシート)が通過しないということです。

今、面接から帰ってきたところです。
松下さんのサポートを受けてから出したフジテレビと、ラジオのニッポン放送のESが通過したんですー!!
NHKなど、今週だけで、5つの局に面接に行ってきます~!
今日は松下先生にお礼を言いたくてメールしました♪
昨日今日は新潟テレビ21の試験を受けに新潟に行って来ました!!
筆記の計算問題で撃沈してしまったので、また次がんばります。笑
明後日は山陽放送を受けに岡山へ行きます!
来週金曜が、中京テレビ(都内) そして来週土曜が福島中央テレビ契約アナウンサーを受けに福島へ、 そしてそして、来週日曜日が愛媛朝日テレビを受けに松山に行ってきます(^O^)
松下先生がアドバイスしてくださったことを、実行してみました!
そしたら、こんなに書類が通過したんです!本当にありがとうございます(;_;)!
今回、STORYの生徒さんが実践して、ESが通過するようになったヒミツを、ギュギュと、動画セミナーにまとめました。

アナウンサー受験者の9割が知らない!通過するESの秘密
内容は、通過するESの秘密・準備編、内容編、演出編、さらに、局別対応編と4つに分けて、こんな内容をお話しています^^
- アナウンサーになる!と決めたら、まずは○○を探すルール
- ESを制する者は、面接をも制するとは?
- ESを書く前にまず、やるべきこととは
- キー局ならでは!通過する写真のコツとは
- 「ぜひ会いたい」と思われるプロフィール写真の撮り方、選び方
- 基本中の基本なのにできていない!ESの魅せ方5つのルール
- 採用担当者に印象付ける「あなたを一言で言うと」戦略
- 基本中の基本なのにできていないのESの魅せ方5つのルール
- 通過する!アナウンサーになりたい5つの志望動機
- 実は、趣味・特技欄が重要ポイントの理由とは?
- 「どうして〇〇〇なのか?」書けるようにしておくべき質問
- 縁もゆかりもない地域のアナウンサーに内定するために書くべきこと
- 社会人(既卒者)が職務経歴書に書くといい〇〇とは?
通過するESの秘密・局別対応編はこちらの内容
- キー局ならでは!ESが通過するコツとは
- NHK正社員のESで一番重要なのは、〇〇
- 超裏技!NHK契約キャスターのES通過率を2倍に高める方法
- 地方局で問われる!どうしてこの地域なのか?うちの局なの?攻略法
- ほぼ100%通過している!ラジオ局のESに書いてあることとは?
さらにさらに、STORY生から、よくいただく質問に答えました。
通過するESの秘密・こんなとき、どうする?編
- 自己PRとセールスポイントの違いって、なんですか?
- 字が汚いんです。。
- ESに送付状って、つけるべきですか?
- 写真は加工して、キレイな写真にしてもいいですか?
- 一緒に提出する音声CDやDVDは、どんな内容がいいですか?
- 募集要項に、経験者と書いてあります。未経験の私は出せませんか?
- 直接、局にESを持っていってやる気を、アピールしたいです!
- ESの締め切りに間に合いません!
- 最後に、結果が出る人とでない人の違いは
手前味噌ですが、とっても盛りだくさんの内容です。 実際に、こちらのセミナーに参加してくださった方は、かなりの衝撃を受けたようです。
自分析の大切さを改めて、実感しました。。
それぞれの局ごとで必要なことが変わってくることも、初めて知りましたし、とても勉強になりました!!
松下さん、本日はありがとうございました。
濃密な内容でこういうことしたらESがよく見えるんだという内容ばかりでした。
ESが通らなければ、面接を受けることが出来ないので、本日の内容を知ることが出来て、大変良かったです。
ESにはいろいろ項目がありますが、自分を知ってもらうためには、趣味・特技の部分まで手を抜くことが出来ないと感じ取れました。
今回のセミナーで、ESが通らないと何も始まらないということを改めて感じました。
そして、そのESが通るようになるためには、まず出すことだと!
出して、書いていくうちに気づくこともあるし、通るESがどのようなものなのか分かってくるのだと学びました。
松下先生のお話をきいていると、ESは考えることも多いけれど、そのぶん通ったらとても嬉しいものなのだろうな~!と感じました。
アナウンサーになる夢の第一歩、エントリーシートをまずは通過してください。
パソコンやスマホなどから、いつでもどこでも、繰り返し学ぶことができます^^
ESが通過しなくて悩んでいるあなたは、こちらの動画セミナーに解決策があります。
お申込みはこちらからどうぞ。