内定者への7つの質問

①継続コンサルを受けて、どうなりましたか?

自分の夢を再確認できて、本当に人生変わりました。夢を持つことがワクワクすることなんだって思い出せたし、後悔しかけていた自分の選択も、正しかったんだって自分を認めてあげられました!すごく前向きになりました!!

②コンサルを受ける前は、どんなことに悩んでいましたか?

とにかく自分への自信がなくなっていたこと。
入社したケーブルテレビではカメラを持って1人で取材、編集、原稿を書く仕事、テロップ係の仕事がメインでした。就活で出会った全国のアナウンサー受験仲間のみんなが、新人アナウンサーとして華やかにテレビで活躍している姿を見て、すごく羨ましくてすごく悔しくて、、、。自分に対しての自信がどんどん無くなってしまって、どうしてアナウンサーを目指していたのか、放送で何をしたかったのかを忘れかけていました。

③ 継続コンサルを受講しようと思った決め手はなんでしたか?

体験コンサルで、私と同じようにケーブルテレビからNHKキャスターになった方のお話を伺えたこと。まだ新卒1年目の私は「転職するにしても3年は、、、」と心のどこかで地上波のアナウンサーになる夢を後回しにして諦めていました。
実際に行動された方の実体験を聞けて、「3年って誰が決めんだろう」って良い意味で私の中の鎖を取ることができて、自分に期待してみよう、懸けてみようって前向きになれました。

④ 実際受けてみて、担当の先生のコンサルで良かったところはなんですか?

担当の先生の言葉はいつも的を捉えていて、説得力がありました。自分では大丈夫かなぁって思っていても、先生に「Tさんは大丈夫」って言われると本当に大丈夫って気がしてきました。履歴書の自己PRや志望動機は、相談する中で、自分が本当に伝えたい思いをたっぷり込めて書くことができたので、学生時代に感じていた「書類落ちるかも」「内容これで良いのかな?」みたいな不安は一切なかったです!無意識に「これだけ想いの込めたES書いたんだから、どこかは受かるでしょう!」って思えていました!

内定までの2ヶ月で、落ち込むことがあった時も先生がメッセージをくださってズームで近況をお話しすることで、1人じゃないんだって思えてまた復活することができました!!

⑤担当の先生や松下とのやり取りや言葉、エピソードなどで、印象に残ったことがあれば教えてください。

最初のコンサルで、私が本当に転職できるのか、アナウンサーになれるのかって不安になってた時に、「Tさんは大丈夫です。受かります!」ってハッキリ言ってくださって、私がその時一番欲しかった言葉でした。

NHKキャスターの始めての面接が決まり、オンラインズームでの対策で、「Tさんは、1局目で内定です」って言っていただいて、
正直その時は「まさか〜」って思ってましたが(笑)その言葉を信じて、私は受かるんだって気持ちで面接を受け、とにかく今話したい、伝えたい、放送への想いを語りました。そしたら、まさかの合格。学生時代は70社くらい受けていたので、あまりのスピード感にびっくりしました。

⑥担当の先生や松下と出会ってなければ、どうなっていたと思いますか?

コンサルを通して改めて、自分の夢を再確認できて、自然と、ケーブルテレビの仕事に対しても更に前向きになっていきました。
そして見つけた取材の中で、人生を変える素敵な出会いもありました。ある高校生の男の子の特集を作らせていただき、「伝えたい」っていう気持ちが溢れて、完成したら涙が出るほど番組作りに向き合ったのは初めての経験でした。この特集の取材を通して、ケーブルテレビに来て本当に良かったなと思えるようになりました!!面接ではこの特集の話ばかりしてました!!
コンサルを通してマインドから変わっていって、ちゃんと人生で起きることには意味があるんだなって改めて自分を認めてあげられたことで、合格に繋がったなと思っています!
もしコンサルを受けなかったら、合格していたとしても、今ほど達成感を持って「ケーブルに来て良かった!」って心から思えなかったかもしれないです。

⑦どんな人に継続コンサルをおススメしたいですか?

放送への想いを諦めきれない人、キャリアアップで悩んでいる人

アナウンサーになって伝えたい想いがある人、環境を理由に夢を諦めかけていた人、一歩踏み出してみたら、本当に人生変わるかもしれません!STORYに入るまで、ホームページなどで「1社目で内定!」などを見て「いやいや〜(笑)」って思ってたけど、自分も本当に1社目で内定しました!!
先生方から前向きに生きるパワーを頂けて、今の仕事もすごく楽しめるようになったし、春からの生活も、すごくワクワクしています!!この仕事が好きだって思わせてもらえました!!キャリアアップで悩んでいる方、ぜひ一度相談してみて欲しいです!